トップ > マグネット重心移動式サーフェイスミノーの作り方 > エラ彫り
色塗り作業の前にルアーにエラをつけます
必要ないと思う人は飛ばしてください
型を使ってエラを書き、切り込みを入れてから削っていきます
エラが出来たら紙やすりをかけます
セルロースセメントに1回どぶ漬けした後、目を入れる穴をポンチで開けます
セルロースの乾燥時間は季節によって15分〜1時間です
出来るだけ左右対称になるようにしましょう
セルローセメントで下地コーティングします
回数は粘度によって違いますが目をいれるときと合わせて新品のナガシマのセルロース・クリヤーなら5回です
木のザラザラが消えてコーティングで ぴかぴかになるまでやりましょう
1〜2回目はザラザラになるので#400程度の紙やすりで滑らかにします